ご入会について

フリースクールRunへの入会をご検討いただき誠にありがとうございます。
ご入会いただく前に必ずご確認いただきたい項目等がございますので、当ページを最後までお読みいただき、ご納得いただいた上でご相談を行っていただければと思います。
よろしくお願いいたします。

 

Runへ通うかどうかは児童本人に決めてほしい

Runは子どものための場所です。
だから、入会することも児童自らが選択して、来てもらいたいのです。

親に言われたからとか・・・
学校に勧められたからとか・・・

はじめの理由は何でもいいのですが、行く!行かない!の最終決定は通うご本人の考えに任せていただきたいのです。

ですので、保護者様からは選択肢のひとつとして、情報を与えるだけに止まっていただきたいのです。

これもひとつのお子さんにとっての学びです。

 

 

簡単に諦めないことが大切

歩み方や学び方は、子どもが100人いれば、100通りです。
だから歩いても、止まっても、走ったってなんでもいいから、簡単に諦めないで下さい。

その理由は、諦めることさえしなければ、見えて来るものは必ずあるからです。

でも、そこには強制や圧力はありません。

止まりたくなったら、あきらめるのではなく、少しやすみましょう!
オーバースピードに気づいた時は、すぐに最適なスピードを見つけましょう!

私達Runは、あなたが諦めない限りずっと一緒に伴奏し続けることを約束します。

 

 

1.ご相談

ページのフォームやお電話にてご相談を行なって下さい。

ご相談内容を確認の上、面談の日程を決めさせていただきます。

面談の日程調整までに、何度かご連絡を差し上げる場合がございますが、ご対応をお願いいたします。

 

 

2.保護者様との面談

先ずは状況把握も含め、保護者様から詳しいお話をお聞かせ下さい。

その際に私達にお聞きになられたいことがあれば、何でもお尋ね下さい。

 

 

3.お子様本人との面談

この面談は、試験でも何でもありません。

お子様に等施設のことを私達から説明させていただきます。

 

 

4.体験入会

内容や考え方は気に入っても、フリースクールRunに関係する人々との相性は大切な判断材料です。

その相性を重要視しないで過ごすことは、意味のないことだと思うぐらい大切だと思っております。

 

 

5.ご入会

何度かの体験を重ねていただき、相性も良く、通いたいとのご本人の意思が確認できましたら、本入会の手続きをさせていただきます。

尚、体験をする中で相性が良くなかったり、ご本人の意思が確認できないなど、こちらからの判断によりご入会をお断りする場合もございますがご了承下さい。

ご入会後は、所属の各学校等との連携をはかるなどの対応を始めさせていただきます。

 

 
 
 
 

コンテンツ一覧

 
2023 年 9 月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30

本日 / 定休日

 
 

ページTopへ