学習プログラムについて

 

学習プログラムは、午前と午後の2回受講する機会がございます。
もちろん、希望する児童は2回両方とも受講することが可能です。

ではなぜ他のプログラムとは違い午前の部と午後の部の二度に別れているの?と思われる方も多いかと思いますので、ご説明させていただきます。

その理由としては、午前と午後とでは学習プログラムの学習内容が大きく異なります。
午前の学習プログラムは、基本的にRunに通う児童(中学生まで)には、必ず参加してもらいたいプログラムとして位置付けております。
ですので、強制ではありませんが、一応毎回参加を呼びかける項目となります。

その内容はと申しますと、学習とありますが算数や数学といった計算問題のように勉強、勉強とした内容ではありません。

その都度「適切に考える習慣を身につけてもらいたい!」そんな思いから「答が一つではない問題」や「正確に問題文を読まないと回答できない問題」など、いっけん難しく感じる様な内容に思えるかもしれませんが、どちらかと言うとゲーム感覚で取組める内容になっており、これまで受講した子ども達にも好評なプログラムです。

また、それとは違い午後の学習プログラムに関しては、中学受験や高校受験、学力アップなど、より学習スキルを身につけたいと希望する児童のために、その都度内容を考え、構築する個別プログラムになりますので、思考プログラム同様あくまでも子ども自身が希望した場合のみ活動するプログラムとなります。

しかしながら、Runでは学校中心の教育と同じ様に、勉強ばかりさせていると誤解されることがない様にご理解いただければ嬉しく思います。

 

最終更新日:2022/08/31(水)16:08

 

 
 
 

コンテンツ一覧

 
2023 年 9 月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30

本日 / 定休日

 
 

ページTopへ